山田厚史(やまだ・あつし)
ジャーナリスト。元朝日新聞編集委員。「ニュース屋台村」編集主幹。海外の投資ファンドから買収提案を受けていた東芝で車谷暢昭(くるまたに・のぶあき)社長が14日、辞任した。事実上の解任である。社長は前任者の綱川智(つなかわ・さとし)会長が兼務する。東芝でいったい何が起きているのか。
翌15日、東芝は投資ファンドからの提案を拒否する方針を固めた。綱川氏は「経営方針には変化がない」と語っていたが、方針の転換である。
記事全文>>п»ї
海外の投資ファンドから買収提案を受けていた東芝で車谷暢昭(くるまたに・のぶあき)社長が14日、辞任した。事実上の解任である。社長は前任者の綱川智(つなかわ・さとし)会長が兼務する。東芝でいったい何が起きているのか。
翌15日、東芝は投資ファンドからの提案を拒否する方針を固めた。綱川氏は「経営方針には変化がない」と語っていたが、方針の転換である。
記事全文>>Comments are off for this post
農園に春が近づいている。農閑期も終わりだ。正確な語源は調べてはいないけれども、アグリカルチャー(農耕)はカルチャー(文化)の始まり、食の安定が文化活動の条件だったという話を読んだ。こういう解釈は無数に考えられるし、正解はないと思う。しかし、植物が哲学、もしくは人びとの思考に与えうる影響は、過小評価されてはいないだろうか。人間と動物の違いや、神や唯物論の議論はあっても、植物が中心となる哲学はほとんどない。その例外を紹介しよう。
記事全文>>Comments are off for this post