п»ї 社会 | ニュース屋台村
1 27 28 29 30 31 47

こどもたちが教えてくれた「生きること」
『ジャーナリスティックなやさしい未来』第140回

9月 10日 2018年 社会

LINEで送る
Pocket

引地達也(ひきち・たつや)

%e3%80%8e%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%aa%e3%82%84%e3%81%95%e3%81%97%e3%81%84%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%80%8f%e5%bc%95%e5%9c%b0%e9%81%94
一般財団法人福祉教育支援協会専務理事・上席研究員(就労移行支援事業所シャロームネットワーク統括・ケアメディア推進プロジェクト代表)。コミュニケーション基礎研究会代表。精神科系ポータルサイト「サイキュレ」編集委員。一般社団法人日本不動産仲裁機構上席研究員、法定外見晴台学園大学客員教授。毎日新聞記者、ドイツ留学後、共同通信社記者、外信部、ソウル特派員など。退社後、経営コンサルタント、外務省の公益法人理事兼事務局長など経て現職。

◆難病のこどもの言葉

東京・銀座シネスイッチで上映していた仏映画「こどもたちがおしえてくれたこと」は、難病の5人の子供たちの日常をとらえたドキュメンタリー作品だ。登場人物は5~9歳(撮影当時)のアンブル、カミーユ、イマド、シャルル、テュデュアルの5人。彼・彼女らは交わることなく、それぞれの病気とともにそれぞれの家族と環境で暮らす。それを彼・彼女らの表情と言葉で展開するわけだが、この一挙手一投足とその言葉一つひとつが心に響く。
記事全文>>

コメント

学びの適正化を探る文科省の「委託研究」スタート
『ジャーナリスティックなやさしい未来』第139回

8月 16日 2018年 社会

LINEで送る
Pocket

引地達也(ひきち・たつや)

%e3%80%8e%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%aa%e3%82%84%e3%81%95%e3%81%97%e3%81%84%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%80%8f%e5%bc%95%e5%9c%b0%e9%81%94
一般財団法人福祉教育支援協会専務理事・上席研究員(就労移行支援事業所シャロームネットワーク統括・ケアメディア推進プロジェクト代表)。コミュニケーション基礎研究会代表。精神科系ポータルサイト「サイキュレ」編集委員。一般社団法人日本不動産仲裁機構上席研究員、法定外見晴台学園大学客員教授。毎日新聞記者、ドイツ留学後、共同通信社記者、外信部、ソウル特派員など。退社後、経営コンサルタント、外務省の公益法人理事兼事務局長など経て現職。

◆障害者の多様な学習

文部科学省は今年度から「障害者の多様な学習活動を総合的に支援するための実践研究」事業を開始し、公募の結果、全国で18件の事業を採択した。一昨年に当時の文部科学相が障がい者の生涯学習について政策検討する旨を発表し、文科省内の専門部署での研究を経て、外部での研究から得た知見を基本に具体的な学習の在り方を検討する予定だ。
記事全文>>

コメント

精神保健における「である」と「する」について
『ジャーナリスティックなやさしい未来』第138回

8月 03日 2018年 社会

LINEで送る
Pocket

引地達也(ひきち・たつや)

%e3%80%8e%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%aa%e3%82%84%e3%81%95%e3%81%97%e3%81%84%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%80%8f%e5%bc%95%e5%9c%b0%e9%81%94
一般財団法人福祉教育支援協会専務理事・上席研究員(就労移行支援事業所シャロームネットワーク統括・ケアメディア推進プロジェクト代表)。コミュニケーション基礎研究会代表。精神科系ポータルサイト「サイキュレ」編集委員。一般社団法人日本不動産仲裁機構上席研究員、法定外見晴台学園大学客員教授。毎日新聞記者、ドイツ留学後、共同通信社記者、外信部、ソウル特派員など。退社後、経営コンサルタント、外務省の公益法人理事兼事務局長など経て現職。

◆メディア行為による固定化

戦後を代表する政治学者、丸山真男(1914-96)の名著『日本の思想』の中に収められた「『である』ことと、『する』こと」と題した論考は「である」と「する」という二つの社会構成原理について論じ、日本社会を鋭く分析している。
記事全文>>

コメント

オウムの「集団」死刑執行と私たちのココロ
『ジャーナリスティックなやさしい未来』第137回

7月 28日 2018年 社会

LINEで送る
Pocket

引地達也(ひきち・たつや)

%e3%80%8e%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%aa%e3%82%84%e3%81%95%e3%81%97%e3%81%84%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%80%8f%e5%bc%95%e5%9c%b0%e9%81%94
一般財団法人福祉教育支援協会専務理事・上席研究員(就労移行支援事業所シャロームネットワーク統括・ケアメディア推進プロジェクト代表)。コミュニケーション基礎研究会代表。精神科系ポータルサイト「サイキュレ」編集委員。一般社団法人日本不動産仲裁機構上席研究員、法定外見晴台学園大学客員教授。毎日新聞記者、ドイツ留学後、共同通信社記者、外信部、ソウル特派員など。退社後、経営コンサルタント、外務省の公益法人理事兼事務局長など経て現職。

◆同時代の出来事

今月、オウム真理教元代表、松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら7人の元教団幹部の死刑囚の死刑が執行されたのに続き、さらに死刑囚6人の刑も執行された。確定判決では、1989年11月の坂本弁護士殺害事件で3人、94年6月の松本サリン事件で7人、1995年3月の地下鉄サリン事件で12人をはじめ13事件で27人を死なせており、この罪はあまりにも重い。
記事全文>>

コメント

ゲーム依存症が疾患、で変わる支援の形と個人的なつぶやき
『ジャーナリスティックなやさしい未来』第136回

6月 25日 2018年 社会

LINEで送る
Pocket

引地達也(ひきち・たつや)

%e3%80%8e%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%aa%e3%82%84%e3%81%95%e3%81%97%e3%81%84%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%80%8f%e5%bc%95%e5%9c%b0%e9%81%94
一般財団法人福祉教育支援協会専務理事・上席研究員(就労移行支援事業所シャロームネットワーク統括・ケアメディア推進プロジェクト代表)。コミュニケーション基礎研究会代表。精神科系ポータルサイト「サイキュレ」編集委員。一般社団法人日本不動産仲裁機構上席研究員、法定外見晴台学園大学客員教授。毎日新聞記者、ドイツ留学後、共同通信社記者、外信部、ソウル特派員など。退社後、経営コンサルタント、外務省の公益法人理事兼事務局長など経て現職。

◆WHOの分類で明記

スマートフォンなどのゲームをやり続けて日常生活に支障をきたしてしまう「ゲーム依存症」が世界保健機関(WHO)の公表する改訂版国際疾病分類「ICD-11」に「ゲーム障害」として明記された。正式決定は来年5月のWHO総会となるが、ゲーム障害が疾患となることで、治療には間違いなく生活習慣の正常化を目指すものとなるから、医療現場と福祉的支援の連携がより必要となってくるだろう。
記事全文>>

コメント

ランダムなひとびと
『住まいのデータを回す』第13回

6月 21日 2018年 社会

LINEで送る
Pocket

山口行治(やまぐち・ゆきはる)

株式会社エルデータサイエンス代表取締役。元ファイザーグローバルR&Dシニアディレクター。ダイセル化学工業株式会社、呉羽化学工業株式会社の研究開発部門で勤務。ロンドン大学St.George’s Hospital Medical SchoolでPh.D取得(薬理学)。東京大学教養学部基礎科学科卒業。中学時代から西洋哲学と現代美術にはまり、テニス部の活動を楽しんだ。冒険的なエッジを好むけれども、居心地の良いニッチの発見もそれなりに得意とする。趣味は農作業。日本科学技術ジャーナリスト会議会員。

万能計算機と共に生きてゆく「ランダムなひとびと」は愛の物語であり、「弱い宗教肯定論」となる。「弱い宗教肯定論」は社会システムとしての宗教を、国家や経済を肯定する程度には肯定する立場だ。神の存在や個人の信仰の問題には出来るだけ寛容な立場をとる。神は存在しないと強弁する無神論とは一線を隔てている。
記事全文>>

コメント

東北版「オセロ」で知るシェークスピア劇の本質
『ジャーナリスティックなやさしい未来』第135回

6月 14日 2018年 社会

LINEで送る
Pocket

引地達也(ひきち・たつや)

%e3%80%8e%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%aa%e3%82%84%e3%81%95%e3%81%97%e3%81%84%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%80%8f%e5%bc%95%e5%9c%b0%e9%81%94
一般財団法人福祉教育支援協会専務理事・上席研究員(就労移行支援事業所シャロームネットワーク統括・ケアメディア推進プロジェクト代表)。コミュニケーション基礎研究会代表。精神科系ポータルサイト「サイキュレ」編集委員。一般社団法人日本不動産仲裁機構上席研究員、法定外見晴台学園大学客員教授。毎日新聞記者、ドイツ留学後、共同通信社記者、外信部、ソウル特派員など。退社後、経営コンサルタント、外務省の公益法人理事兼事務局長など経て現職。

◆仙台藩が統治する「蝦夷地」

6月9日に国際基督教大学(東京都三鷹市)で行われたシェイクスピア・カンパニーによる「アイヌ 旺制露(オセロ)」は、シェークスピア劇を仙台藩が統治する「蝦夷地」に舞台を置き換えただけではなく、そこから立ち上がる劇の本質がくっきりと浮かび上がり、観(み)る人を圧倒した。
記事全文>>

コメント

「優生保護法」の思想と歴史を直視してこそ
『ジャーナリスティックなやさしい未来』第134回

5月 31日 2018年 社会

LINEで送る
Pocket

引地達也(ひきち・たつや)

%e3%80%8e%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%aa%e3%82%84%e3%81%95%e3%81%97%e3%81%84%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%80%8f%e5%bc%95%e5%9c%b0%e9%81%94
一般財団法人福祉教育支援協会専務理事・上席研究員(就労移行支援事業所シャロームネットワーク統括・ケアメディア推進プロジェクト代表)。コミュニケーション基礎研究会代表。精神科系ポータルサイト「サイキュレ」編集委員。一般社団法人日本不動産仲裁機構上席研究員、法定外見晴台学園大学客員教授。毎日新聞記者、ドイツ留学後、共同通信社記者、外信部、ソウル特派員など。退社後、経営コンサルタント、外務省の公益法人理事兼事務局長など経て現職。

◆「わたしたちの社会」問う

旧優生保護法(1948~96年)に関する動きが活発化してきた。同法の下、国が障がい者らに強制していた不妊手術について、70代の被害者男女3人が東京、仙台、札幌で国に対し損害賠償を求め提訴した。
記事全文>>

コメント

ランダムなひとびとと万能計算機
『住まいのデータを回す』第12回

5月 15日 2018年 社会

LINEで送る
Pocket

山口行治(やまぐち・ゆきはる)

株式会社エルデータサイエンス代表取締役。元ファイザーグローバルR&Dシニアディレクター。ダイセル化学工業株式会社、呉羽化学工業株式会社の研究開発部門で勤務。ロンドン大学St.George’s Hospital Medical SchoolでPh.D取得(薬理学)。東京大学教養学部基礎科学科卒業。中学時代から西洋哲学と現代美術にはまり、テニス部の活動を楽しんだ。冒険的なエッジを好むけれども、居心地の良いニッチの発見もそれなりに得意とする。趣味は農作業。日本科学技術ジャーナリスト会議会員。

万能計算機とは今日のコンピューターのことで、17世紀の哲学者ゴットフリート・ライプニッツが夢に見て、20世紀の英国人アラン・チューリングが数学的に定式化し、米国で実現された。万能計算機は記憶装置と論理演算装置、そしてニューラルネット(脳の神経回路)のような超多変量のパラメーター最適化装置を備えている。パラメーター最適化装置を物理的に作ったのが現在の商用量子コンピューターで、論理演算装置まで量子化されるのも時間の問題だろう。現代の機械文明は、計算可能だけれども解決不可能な地球規模での厄介な問題を大量生産しているため、計算しかできないコンピューターであっても十分役に立つ。現段階で人類が滅亡すれば、当然コンピューターも存続できない。「ランダムなひとびと」は万能計算機と共に生きてゆくしか選択肢が無い。
記事全文>>

コメント

「鉄人」逝く―あの時、あなたは勇気を与えてくれた
『ジャーナリスティックなやさしい未来』第133回

5月 07日 2018年 社会

LINEで送る
Pocket

引地達也(ひきち・たつや)

%e3%80%8e%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%aa%e3%82%84%e3%81%95%e3%81%97%e3%81%84%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%80%8f%e5%bc%95%e5%9c%b0%e9%81%94
一般財団法人福祉教育支援協会専務理事・上席研究員(就労移行支援事業所シャロームネットワーク統括・ケアメディア推進プロジェクト代表)。コミュニケーション基礎研究会代表。精神科系ポータルサイト「サイキュレ」編集委員。一般社団法人日本不動産仲裁機構上席研究員、法定外見晴台学園大学客員教授。毎日新聞記者、ドイツ留学後、共同通信社記者、外信部、ソウル特派員など。退社後、経営コンサルタント、外務省の公益法人理事兼事務局長など経て現職。

◆人生の迷い道に

プロ野球広島で活躍し、1987年に当時の連続試合出場の世界記録を塗り替えた「鉄人」、衣笠祥雄さんが逝った。プロ野球が生活のすべてだった野球小僧時代、豪快なプレーとその個性的な顔つきで球界を代表する選手であった印象も強烈だが、社会人として社会の岐路にいた時期に、2人きりでお会いしたこと大きな感謝とともに忘れられない思い出である。
記事全文>>

コメント

1 27 28 29 30 31 47